代表 吉井 唯

はじめまして。
日本ペットシッターサービス神戸中央店、代表の吉井です。

動物が大好きで犬や猫をはじめ、小動物などさまざまなペットを飼ってきました。
ペットの健康状態の観察、適切な餌の提供、散歩や遊び相手となるなど、ペットの必要とするケアを丁寧に行います。

飼い主の方の安心と信頼を得られるよう、ペットのことを第一に考え、親身なお世話をしていきます。
よろしくお願い致します。

山本シッター

こんにちは
山本リリーと申します
私は、トイプードルの福ちゃんと一緒に、宝塚市で暮らしています
10年以上前から、阪神間で、《ドッグヨガ》をはじめ様々なペット関連の仕事をさせていただき、たくさんの飼い主様やワンちゃん達と触れ合ってきました
ペットと暮らすことは、この上ない喜びや幸福感をもたらしてくれるものですが、一方で悩みや不安も伴うものです
飼い主様のお仕事やご用事、健康問題など、ペットのお世話が難しい状況はどなたにでもありますので、無理をして一人で抱え込まないでくださいね
信頼できるペットシッターにお手伝いをさせてください
ペットの健康やしつけ等、様々なご相談もお気軽にどうぞ

◆ 愛玩動物飼養管理士1級
◆ 日本ペットシッター協会認定 ペットシッター士
◆ 日本ドッグヨーガ普及協会認定 ドッグヨーガインストラクター
◆(一社)日本ペットマッサージ協会認定 ペットマッサージ・セラピスト

道上シッター

こんにちは
1歳の頃から犬と暮らし、共に成長しました。
その後、自分で保護した猫2匹と暮らしました。
犬と猫の違い等、たくさんありましたが、幸せな時間を共に生きることが出来、感謝してます。
動物は何でも大好きで愛おしい存在です。
家族の一員であるペット、とても大切な存在であるペット…
飼い主様が安心して外出出来ますよう、そしてお留守番をするペットも安心して淋しくないように寄り添い、お世話させて頂きます。

宜しくお願い致します

東槙(とうまき)シッター

こんにちは!
私は子どもの頃から神戸で愛犬と共に育ってきました。いつしか私の愛犬が高齢になり介護をしている時に動物のお世話をする仕事に就きたいと思い、愛犬を看取った後シッターになろうと心に決めました。
シッターとして活かすために動物病院で働きました。また動物管理センターでボランティアにも携わってきました。
譲渡会で出会った柴の子犬を新たな家族に迎え、愛犬としつけ教室に通う経験もしました。
そんな愛犬中心の生活でしたが偶然拾った子猫をペットとして家族に迎えることになり、老猫になった今も可愛くて仕方ありません。
2代目の愛犬も看取り、感謝と幸せな思い出でいっぱいです。
ペットと暮らす生活は楽しく幸せですが、家をペットだけにするのは心配な時もあります。
そんな時に飼い主様とペット達の幸せな生活のお手伝いが出来るよう、お役に立てれば幸いです。
飼い主様と飼い主様の大切な家族の一員であるペット達に信頼され安心して預けられるようなシッターを目指して心を込めてお世話していきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

◆愛玩動物飼養管理士2級
◆日本ペットシッター協会認定 ペットシッター士
◆ドッグライフカウンセラー

西尾シッター

こんにちは!
子供の頃から動物が大好きで、うさぎ、モルモット、ハムスター、文鳥、亀などたくさんの動物を飼ってきました。
大好きな動物のお世話をしたくてペットシッターとしてがんばろうと考えました。 
今はネコちゃん2匹と一緒に過ごしております。飼っている動物達も本当に大切な家族の一員です。その大切なペットを置いて家を空けなければならない時に、心配から安心に変えられるよう精一杯愛情を込めてお世話させていただきます。
どうぞお任せください。
よろしくお願いいたします!

冨永シッター

西宮市で人と動物の治療家をしています。
わんこ2匹、ハムスター1匹、インコ3羽とメダカたち数十匹と暮らしています。
ペットシッターとして働きたい理由は、
自分自らの“困った”や“あったら嬉しい”が解決出来たらいいのに。。
の悩みがあったからです。

私は実家ではにゃんことの暮らししかなかったのですが、
結婚後、預かりボランティア活動を機に
一昨年より子供の頃から念願だったわんことの暮らしが始まり、
わんこの飼い主の日常が私の人生に加わりました。
その中で、飼い主さんの“困った”や“あったら嬉しい”の気持ちや考えが
以前に増して分かるようになり、
自分自身の困った体験などから他のわんこの飼い主さんのお役に立ちたいなと思うようになり、ペットシッターとしてのお仕事もさせて頂きたいと考えるようになりました。

大切なご家族であり愛するわが子の子たちを精一杯の愛情をこめてお世話させていただきます。
そして、私の本職は治療家です。
人間もその他の動物も健康で元気な身体あっての“より幸せで楽しい暮らし”だと思います。
お世話のこと以外にも大切なペットちゃんのお身体のご相談にもお応えできると思います。
お気軽にご相談ください。

◆ ペット整体

安井シッター

こんにちは!
私はワンちゃんも温泉旅行も大好きなシッターです。
私の家族には1.1キロの極小ヨーキーと6キロの保護犬デカチワワが居ました。デカチワワは全盲犬でしたが瞳がとても綺麗な子でした。
今は2匹とも虹の橋を渡りましたが…

そんな中 いつも旅行に行く時はワンちゃんの事を気にしながらも、カメラで状況を確認可能なペットホテルに預けていました。
ある日、ガムをあげてくれてました。預けた部屋の中にガムを投げて入れられ、そのガムは私のワンちゃんには届かず、その上目が見えないからガムには気づかず。
とても悲しい気持ちになりました。

ペットは家族の一員です。
私はこれからペットシッターの仕事をするにあたり、飼い主様の気持ちになり、我が子に接するように寄り添ってお世話をしたいと思います。
ペットにとって家族以外の人にお世話されるのはすごく不安があると思います。
大切なペットに対し、不安な気持ちにならないようにお世話します。また飼い主様に信頼信用してもらえるように頑張っていきます。

照井シッター

ペットは、大切な家族の一員です。
旅行や出張など、一緒に連れていけない時、とても不安が残ると思います。

出来る限り飼い主様の不安が取り除けるように、またお留守番しているペットがいつものルーティンを行い、安心して過ごせるように、お手伝いをさせて頂きたいと思います。
不安なこと、細かな指示など、事前のお打ち合わせで遠慮なくお聞かせください。

Hi! I’m Chie.
I’ve been a cat lover all my life. My favorite breed is American short hair but I think all breeds of cats are beautiful and interesting. The best part of my day is taking care of and spending time with cats. I look forward to any opportunities to assist with cat care. Hope to meet your kitty soon!

丸山シッター

小さい頃から動物が大好きで動物に携わるお仕事を常々したいと思っておりました。
動物園の飼育員、猫カフェでの勤務の経験と、趣味でお世話をした爬虫類や猛禽類の経験を活かして飼い主様と大事な家族のわんちゃん、ねこちゃんに安心していただけるようなお手伝いができたら幸せです。

たくさんの個性豊かなわんちゃんやねこちゃん、そして皆様のご家族にお会い出来るのを楽しみにしております。

◆動物園内飼育員

正美シッター

こんにちは!
私は子供の頃から動物が好きで
動物の本を読んだり絵を描いたりするのが好きでした。
家庭の事情でなかなか動物を飼うことができなかったのですが、
結婚して娘達が小学生になり、オカメインコ 、トイプードルを迎えました。オカメさんは虹の橋を渡ってしまいましたがとても可愛い子でした。
小鳥さんワンコが娘達に与えた影響は大きなものでした。家族が増え楽しい時間も増え心も柔らかくなりました。
イメージしてたトイプードルとは違い、とても大きく性格もおっとり、あまり遊ばず寝てばかり、その割に縄張り意識は強く良く吠える…人間と一緒でワンコにもとても個性があるなぁと。
自分の子供達、保育士で働く上の経験から子育てとワンコを育てることはよく似てるなと感じました。お話できなくても仕草顔つきでしたいこと言いたいことを感じるのが大切だと思いました。
動物さんの個性を大切にして
心を尽くしてお世話します
よろしくお願いします

小池シッター

幼い頃から2匹の犬やリスなど様々な動物たちとたくさん遊びながら、動物の温かさや愛おしさに触れてきました。
そんな幼少期の大切な思い出からいつかペットシッターとしてお手伝いできたら…とずっと思っていました。
ペットは大切な家族の一員。
大切なご家族を安心して預けていただけるよう、そして、ペットたちが安心できるようなお世話ができるよう精一杯心を込めてお手伝いさせて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。

島シッター

私は幼少期から動物が大好きでした。
母が動物アレルギーだったため、動物をお迎えすることができなかったため、独り立ちしてすぐに愛犬をお迎えしました。
その子が17歳でお空に旅立ち、介護なども経験した中で、何か他の子にできることや、飼い主さんの力になれることはないかと考え、今は自宅で保護犬や保護猫の預かりボランティアをしながら、犬、猫、うさぎ、などのお世話をしています。

飼い主さんが安心してお世話をお任せできるように常に飼い主さんの気持ちに寄り添い、また大切な家族である愛犬、愛猫がいつものように自宅で安心して過ごせるよう、愛情を持ってお世話させていただきたいと思っています。
よろしくお願い致します。

岡山シッター

こんにちは。
子供の頃から犬猫が大好きでしたが、飼える環境ではなかったので、ずっと飼いたいと思いが強く、やっと5年前から猫を飼うことが出来ました。
保護猫との出会いでシッターのお仕事も知りました。

犬猫のお世話が出来るお仕事にも就きたいと思い、資格も取得しました。
動物に関わるお仕事が出来てとても幸せです。
少しでも飼い主様のお役に立てれば嬉しいです。

大切な家族の一員のペットを安心して預けて頂けるように、心を込めて精一杯頑張りますのでよろしくお願いします。

◆JADPペットケアアドバイザー

井上シッター

私は幼少期の頃に犬(保護犬も含め)・ハムスター・ウサギ・ヒヨコ→ニワトリと共に育ってきました。
の後も家で産まれた子犬や新たな保護犬8匹のお世話をしながら暮らし、やがてすべて虹の橋を渡ってしまい暫くは喪失感に駆られましたが言葉では言い表せないくらいの幸せを貰いました。
動物全般大好きで今回シッターというお仕事のご縁に感謝し、心から愛情をもってお世話のお手伝いをさせていただきたいと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

市河シッター

はじめまして。
ネコちゃん、ワンちゃんが大好きで家族の一員として今まで一緒に過ごしてきました。
責任を持って飼い主様のペットをお世話させていただきます。
飼い主様、動物との信頼を大切に安心、安全を提供できるシッターを心がけています。
是非、よろしくお願いします。